絵本
新型コロナウイルスによる、全国の小中高校の休校。 昨年度まで、自分も職場が小学校だったので、自分だったらどのように行動していただろうかと想像していました。 担任の先生方が一番大変でしょうが、学校司書は学校司書で、やらなければいけないことがた…
シゲタサヤカさんの絵本がどれも面白い こんにちは。 シゲタサヤカさんという絵本作家はご存じでしょうか。 学校司書をしていた頃、読み聞かせではずいぶんお世話になりました。 子どもたちにおすすめの絵本は? ときかれたときにも、自信をもっておすすめで…
このブログを始めて1年くらいが経ちました。 絵本や小説の紹介や、学校司書時代の実践紹介などについて、つらつらと書いてきましたが、その裏で、ひっそりとホームページ作りなどもしていました。 パソコンもネットもプログラミングもあまり詳しくない自分…
さらっと読みきかせができるおすすめ絵本 30選 こんにちは。 今回は、絵本の読みきかせをしたいけれど、長いお話はちょっと……という方におすすめの、文字量が少なめでおすすめの絵本のまとめです。 時間があるときには、長いお話を子どもと一緒に楽しむの…
プレゼントにおすすめの絵本5選 こんにちは。 今日は、大人から大人へ、大人から子どもへのプレゼントにおすすめしたい絵本を5作品を紹介します。 『サウスポー』 サウスポー 作者: ジュディス・ヴィオースト,金原瑞人,はたこうしろう 出版社/メーカー: 文…
ふわふわころりんのプーミン(と、えっへん3兄弟) ふわふわころりんのプーミン(と、えっへん3兄弟) (子どもの心理臨床) 作者: マーゴットサンダーランド,ニッキーアームストロング,Margot Sunderland,Nicky Armstrong,森さち子 出版社/メーカー: 誠信書房 …
どろぼうがないた どろぼうがないた 作者: 杉川としひろ,ふくだじゅんこ 出版社/メーカー: 冨山房インターナショナル 発売日: 2007/11/01 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る どろぼうがないた 杉川としひろ:作 ふくだじゅんこ:絵 冨山房インタ…
こんもりくん こんもりくん 作者: 山西ゲンイチ 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 2011/01/08 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (1件) を見る こんもりくん 山西ゲンイチ 偕成社 あらすじ こんもりくんは、赤ちゃんのころは、…
百年たったら 100年たったら 作者: 石井睦美,あべ弘士 出版社/メーカー: アリス館 発売日: 2018/11/10 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 百年たったら 石井睦美:文 あべ弘士:絵 アリス館 あらすじ ずっと昔のあるひろいそうげんに、いっぴきの…
おたすけトミー でばんだよ! おたすけトミー でばんだよ! (MOEのえほん) 作者: いしいひろし 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2019/04/03 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る おたすけトミー でばんだよ! いしいひろし 白泉社 あらすじ 本が好…
みんなにやさしく みんなに やさしく (imagination unlimited) 作者: パット・ズィトゥロウ・ミラー,ジェン・ヒル,ドリアン助川 出版社/メーカー: イマジネイション ・プラス 発売日: 2019/05/24 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る みんなに やさ…
『おかあさんの目』 あまんきみこ:作 くろいけん:絵 あかね書房 おかあさんの目 (あかね創作えほん) 作者: あまんきみこ,くろいけん 出版社/メーカー: あかね書房 発売日: 1988/06/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る あらすじ 主人公…
絵本ナビの新刊情報をながめていると、すごいメンツの作品を見つけてしまいました。 それがこちら。 字のないはがき 作者: 角田光代,向田邦子,西加奈子 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/05/22 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 作者を見る…
児童が犬に絵本の読み聞かせ 図書館に関する、こんな記事を読みました。 news.biglobe.ne.jp 記事より、本文の引用です。 子どもが本を読み聞かせながら犬と触れ合う催しが28日、兵庫県相生市那波南本町の市立図書館であった。小学生ら13人がそれぞれ犬のそ…
こんにちは。 今日は今日本で一番売れている絵本作家と言っても過言ではない、ヨシタケシンスケさんの絵本+エッセイの紹介です。 『ぼくのニセモノをつくるには』 ぼくのニセモノをつくるには 作者: ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日…
おしりたんてい最新刊発売 子どもたちに大人気の『おしりたんてい』シリーズの読み物作品の新刊が発売されました。 特典もあるようなので、作品内容といっしょに紹介します。 おしりたんてい最新刊発売 『おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ』 特…
『ほしじいたけ ほしばあたけ じめじめ谷でききいっぱつ』 ほしじいたけ ほしばあたけ じめじめ谷でききいっぱつ (講談社の創作絵本) 作者: 石川基子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/10/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 『ほしじいた…
『にょきにょきのき』 にょきにょきのき (講談社の創作絵本) 作者: 斉藤洋,高畠純 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2010/09/03 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 『にょきにょきのき』斉藤洋:文 高畠純:絵講談社 あらすじ めずらしい…
「上野の森 親子ブックフェスタ2019」について 2019年5月3日から5日まで、上野公園噴水池広場、東京都美術館、国立国会図書館国際子ども図書館(5/5のみ)にて「上野の森 親子ブックフェスタ2019」が開催されます。 「子どもブックフェスティバル」や、さま…
『水曜日の本屋さん』 水曜日の本屋さん 作者: シルヴィネーマン,オリヴィエタレック,Sylvie Neeman,Olivier Tallec,平岡敦 出版社/メーカー: 光村教育図書 発売日: 2009/11/01 メディア: 大型本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 『水曜日…
映画 おしりたんてい上映まであと少し 子どもたちに大人気の絵本、おしりたんていシリーズですが、『映画 おしりたんてい カレーなる じけん』が4月26日から「東映まんがまつり」の作品の一つとして、放映されますね。 この「東映まんがまつり」というの…
ヨシタケシンスケさんについて 絵本というと、いろいろな楽しみ方があるかと思います。 その種類を挙げてみます。 ・物語を楽しむもの ・絵を楽しむもの ・しかけを楽しむもの ・めいろやクイズ、なぞなぞ、しりとりといったゲーム性を楽しむもの ・知識を楽…
中村航と宮尾和孝によるさわやかキュートな絵本 オニロック 作者: 中村航,宮尾和孝 出版社/メーカー: ジャイブ 発売日: 2009/02/14 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (12件) を見る 中村航という作家はご存じでしょうか? 『…
今一番気になっている絵本がこちら。 たべものやさん しりとりたいかい かいさいします (コドモエのえほん) 作者: シゲタサヤカ 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2019/03/06 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る シゲタサヤカさんの新刊です。 シ…
ジョン・クラッセンのおすすめ絵本4選 こんにちは。 今日はジョン・クラッセンの絵本の中から、おすすめの4冊を紹介したいと思います。 ジョン・クラッセンのおすすめ絵本4選 『どこいったん』 あらすじ 感想 『ちがうねん』 あらすじ 感想 『みつけてん…
『ぼくのニセモノをつくるには』 ぼくのニセモノをつくるには 作者: ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日: 2014/09/20 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (11件) を見る 『ぼくのニセモノをつくるには』 ヨシタケシンスケ:作 ブロ…
『ふまんがあります』 ふまんがあります (PHPわたしのえほん) 作者: ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2015/09/19 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (7件) を見る 『ふまんがあります』 ヨシタケシンスケ:作 PHP研究所 あらすじ …
こんにちは。 今回のテーマは読み聞かせです。 小学校や幼稚園等で、司書として、ボランティアとして読み聞かせをすることになったはいいけれど、どうやったらいいかわからない、という方に、こんなことに気をつけて、こんなことを準備しておくといいですよ…
こんにちは。 今回は、クマをテーマにしたおすすめ絵本を紹介します。 現役学校司書がおすすめするクマの絵本3選! 1冊目 『ねむるまえにクマは』 フィリップ・C・ステッド:文 エリン・E・ステッド:絵 青山南:訳 光村教育図書 ねむるまえにクマは 作…
『オニじゃないよ おにぎりだよ』 オニじゃないよ おにぎりだよ 作者: シゲタサヤカ 出版社/メーカー: えほんの杜 発売日: 2012/01/01 メディア: 大型本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (10件) を見る 『オニじゃないよ おにぎりだよ』 シゲタサヤカ:…