こんにちは。
皆さん、本を読むときにしおりは使っていますか?
自分は紙製の、もともと本に挟まっているものを使うことが多いのですが、購入したしおりを使うと、なんだかテンションが上がります。
今日はamazonでなにか良いしおりはないかなと探していたところ、いろいろとお洒落で素敵なしおりを見つけたので紹介していきます。
Amazonで買える、おしゃれなしおり
ポタリングキャットシリーズ
色々なねこが読書をしているこのシリーズ。
読書好きでねこ好きにとってはたまらないのではないでしょうか。
真鍮のきらきらした感じも素敵です。
世界のタワーしおり
世界のタワーモチーフしおりです。
「自由の女神」
「エッフェル塔」
「ピサの斜塔」
「ビックベン」
の4種類があります。
本に挟むと、塔がちょこんと顔を出すような形に。
食品サンプルのしおり
まさかの食品サンプルとしおりのコラボです。
読書をしながらお腹がすいてきてしまいそうですね。
浮世絵しおり
渋い。
時代小説に挟みたくなる浮世絵モチーフのしおりです。
桜 しおり
アンティーク調がお好きな方におすすめのしおりです。
画像が小さくて見づらいかもしれませんが、円の部分にかわいらしい花びらがあります。
目盛りが付いており、定規としても使えるそうです。
これからの季節、進級進学のプレゼントにもいいかもしれませんね。
花札しおり
花札モチーフのしおりも素敵ですね。
現在はこちらの猪鹿蝶と桜菊月の2種類があるようです。
それぞれ分離するのではなく、ななめにくっついているようです。
和ものが好きな人におすすめです。
かいわれ大根
かいわれ大根のしおりです。
まとめ
しおりって、買わなくてもいいけど、お気に入りのものを一つ持っているだけで、読書がさらに楽しくなる気がします。
個人的には花札のしおりが一番気になってます……。
お気に入りのしおりがありましたら、ぜひ教えてください。