Skip to content
OPP袋3_ロゴ

Wind Mill! OPP袋をオーダーメイド!?

包装の魅力をお届けします

Menu
  • HOME
  • フィルム包装の誕生
  • フィルム包装の変化
  • サイト紹介
  • SITE MAP
  • CONTACT

OPP袋をオーダーメイドでお願いできる製造メーカー4選

OPP袋というものを1度は手にしたことあるでしょう。

聞きなれない名前かもしれませんが、実はとても身近な所で使用されています。

例えば、スーパーや雑貨店で袋に包まれている鉛筆セットや化粧水のセット、飲料水についてくるおまけを見たことがあると思います。その袋こそがOPP袋です。

OPP袋という革命   

青果包装という業界に防曇(ボードン)フィルムが採用されたのは、とても画期的な出来事であったのではないでしょうか。

実際に防曇フィルムが採用されるようになった当時は、包装の下請け会社が出荷の段取りをつけるだけで精一杯というほど需要が急増したと言われています。

フィルムが採用されてすぐ、その機能性が高く評価され、供給が追い付かないほど需要が殺到したために、下請け会社が自前で工場を造ったという話もあるようです。

さらに、最初は小規模だった工場は、その需要の勢いに乗り、宮城県での工場開設をも果たしたと言われています。その会社によると、工場を造ったことは劇的に状況が良くなったようで、それまで頭を抱えていた納期の問題や、在庫切れといった問題から解放されたというのが一番のメリットだったようです。

この防曇というフィルムの登場は、食品包装の革命と言っても過言ではないと言え、あらゆる業者や店舗がOPP袋を欲しがっていた時代と言えるでしょう。

防曇フィルムのメリット           

野菜袋

防曇フィルムは、見栄えの良さだけでなく、食品から出る水蒸気が籠らないということから、鮮度の点滴である水から食材を守ってくれる働きを持っているという点が評価され、生産者側からも小売店側からも圧倒的な支持を集めた包装資材であると言えるでしょう。

消費者が何気なく扱っている包装資材が、実はとても革命的に食卓を変えていると言えるでしょう。これからは、さらに環境問題への課題へも視点を移し、より高性能かつ地球に優しい包装へという時代へ入っていくのではないでしょうか。

大きく時代を築いた防曇フィルムは、さらなる革命を起こすべく日々研究が重ねられているのではないでしょうか。このような背景を知ると、スーパーへ行くのがもっと楽しくなるのではないでしょうか。

OPP袋の製造メーカー4選

                

今回はそんなOPP袋のオリジナルデザインやオーダーメイドを受け付け制作している会社を4つ紹介していきたいと思います。

OPP袋・製造販売 早川製袋

                

OPP袋・製造販売 早川製袋のスクリーンショット
早川製袋 スクリーンショット

              

早川製袋ではOPP袋だけでなくOPPヘッダー付き袋、PPハンガーカバー、OPPテープ付き袋、OPPネクタイ袋なども製造を行っています。

加えて開封後粘着が残らない「封印テープ」や「簡単封緘楽inパック」の特許も取得しています。オーダーメイドも受け付けているので悩んでいる方は1度相談してみるのが良いでしょう。

そのほかにも「キューブヘッダー袋」や「ボトルネックホルダー」等も製造しています。製造している商品は写真と共にサイトにて紹介されていますので是非以下よりサイトを覗いてみて下さい。

                      

https://sideseal.jp/

包装資材の販売 植北パッケージ

             

植北パッケージのスクリーンショット
植北パッケージ スクリーンショット

            

植北パッケージでは豊富な種類の包装資材(袋製品)をストックしています。その為突然袋が必要な場合や、どうしても2.3日中に袋が必要な場合にも、探している袋の在庫があれば「即日対応」をしていただくことも可能です。

また、用途に合わせた梱包資材をオーダーメイドで提供していただくことも可能です。オーダーメイドをするにあたりもし迷った場合には、デザイン性・コスト性・作業性に関して長年の豊富な知識と経験からアドバイスもして貰えるようです。

見積もりの相談も無料で行えますので気になる方は下記のサイトより問い合わせてみると良いでしょう。

                     

http://www.uep.co.jp/

OPP袋の企画制作チャック袋や三方袋と平袋が人気のヤマガタグラビア

            

ヤマガタグラビアのスクリーンショット
ヤマガタグラビア スクリーンショット

              

ヤマガタグラビヤではサイトタイトルでOPP袋の企画制作|チャック袋や三方袋、ヘッダー袋はヤマガタグラビヤと謳っているようにOPP袋の企画制作も行っています。また、包装商品にピッタリと合うように、お客様だけのオーダーメイドパッケージを製造しております。それに伴いオリジナル袋制作・企画も行っており、こちらのサイトを覗くと分かるのですが種類別の製品紹介とともに各製品の簡単な解説も掲載されているため用途が分かり易く、自身の探している袋のイメージもつかみやすのではないでしょうか?

また、このオリジナル袋制作・企画にある各商品以外にも探し求めているパッケージがあれば、1度相談してみると良いでしょう。

ヤマガタグラビヤではトータルコーディネートも依頼することが可能ですので以下より是非サイトを覗いてみて下さい。

              

https://www.yamagata-group.co.jp/

透明封筒とOPP袋の製造メーカー直営店、激安通販のフルパック

               

激安通販のフルパックのスクリーンショット
FullPack スクリーンショット

             

FullPackではOPP製品や透明封筒などを取り扱っています。

加えてオーダーメイドを請け負っており、オーダーメイドの制作サイズは1㎜単位から、小ロット、大ロットまで製造工場直売ならではの破格にて販売しているようです。

無料サンプルももちろん用意して貰えます。

また、取り扱っている製品はこの他にもDM用封筒、各種OPP製品、マチ付き、ヘッダー付き、テープ付き等、幅広く取り扱っていますので一度自分の探しているような袋を製造することが可能か相談してみても良いでしょう。

                    

http://www.fullpack.jp/

最近の投稿

  • シール強さの特性・低速引張り 2023年3月1日
  • レトルトパウチは無菌で腐敗から守る 2022年8月1日
  • 紙製容器は断熱効果とガスバリアー性向上 2022年7月1日
  • カップ麺は容器と食品加工技術の工夫の賜物 2022年6月1日
  • カップ麺容器は日本が世界に誇るプラ容器 2022年5月1日

編集方針

当サイトは規格外のOPP袋等の製造をオーダーメイドで依頼することが出来る製造メーカーを4社紹介するとともに、日常生活の中で必ず1度は目にしたことのあるOPP袋等を多くの方に知っていただけたらと思いサイトの管理・編集を行っております。

免責事項

当サイトに掲載の情報にもとづき閲覧者がとった行動の結果、閲覧者や第三者に損害が発生した場合でも、サイト運営・管理元は責を一切負いません。また当サイトに掲載している情報は掲載時の内容となっているため、時間経過によって実際と状況が一致しなくなる場合等も考えられます。情報利用は各自の責任でお願いします。

Copyright © Wind Mill! OPP袋をオーダーメイド!? All rights Reserved.